醍醐桜

醍醐桜


昨年の『醍醐桜』ライトアップ。

この樹齢約700~1000年の巨木は、伝説によると1332年、後醍醐天皇が隠岐配流の際、この桜を見て賞賛したといわれ、この名となる。

タイミングが合えば撮影しようと思っているが、今年は『風で散る』姿を狙おうと考えている。  (PHOTO JAPAN)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ :
ジャンル : 写真

秋の色 #4

秋の色


秋の色を楽しむのも、あとのこりわずか。冬になると寒くて体がかたまりがちで、目線が下がりがちで、広い範囲を見渡せない気がする。

しからば、今年の冬は、あえて寒さ厳しい場所での冬を体験し、感じ取れるようにしたい。が・・・、心が折れてしまうこともあるが、ひとまず目標としてみよう。

続きを読む

テーマ : 紅葉~♪
ジャンル : 写真

秋の色 #3

秋の色


最近、やっとこのウェブサイト、PHOTO JAPANも『Yahoo!サイトエクスプローラー』『Google ウェブマスター ツール』『Google Analytics』の登録を済ませた。

日本の検索エンジンのシェアは、1位のYahoo!が約51%、2位のGoogleが約38%で、3位以下を大きく引き離しています。いずれはGoogleがYahoo!を抜くと予想されていますが、前年度比の伸び率が良いのはYahoo!です。
世界で見ると、Googleが約70%近いシェアで他社に大差をつけている。

Yahoo!はMicrosoftとの提携で、Yahoo!の検索エンジンがBing(Microsoft検索)に変わることになり、検索順位の変動等でECサイト・SEO関連の会社にとってリスクを受けることとなった。

日本Yahoo!でBingが稼動するのはまだ先のようだが、Yahoo!の優秀な検索・広告部門の社員がMicrosoftに移籍することで、今以上に、理不尽な検索順位の変動が起こりそうだ。

Yahoo!のアルゴリズム・・・・・・

続きを読む

テーマ : 紅葉~♪
ジャンル : 写真

秋の色 #2

秋の色


赤色に変わる『紅葉(こうよう)』の代名詞は、もみじだが、黄色に色ずく『黄葉(こうおう・おうよう)』、褐色に色ずく『褐葉(かつよう)』も、すばらしくきれいだ。
一般的には黄・茶色に色ずいた葉も、紅葉として呼ばれている。

僕は、黄葉が一番・・・・・・

続きを読む

テーマ : 紅葉~♪
ジャンル : 写真

秋の色

帰路


秋には色ずく自然を、写真に撮ることでさらに季節を感じているが、今年はやっと写真に収めることができた。

場所は近くの公園だが、充分、秋の色合いを楽しむことができた。よくランニングする公園で、天気も良く過ごしやすいこともあいまって、あまり深く考えず、いいな!と感じられる自然の色や造形に、カメラを向けながら、絵を描いている人と話も楽しみながら、すごく気持ちの良い時間であった。

最近OFFの時も、ついつい時間・機材・天候・構図など多くの事を考えすぎてシャッターをきっていた。

ついつい、頭で考え過ぎ、楽しみながら写真を撮ることが、少なくなっていたことに気づがされた。

次回の更新も、秋の色をお楽しみに。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

テーマ : 紅葉~♪
ジャンル : 写真

Profile

PHOTO JAPAN

Author:PHOTO JAPAN
................... PJ CameraManBlog .....

最新記事
カテゴリ
リンク
モバイルサイト QRコード
QR
RSSリンクの表示