Launching Ceremony #2

進水式


船名の命名でシャンパンが割られ、船主のスイッチでくす玉が割れ、ゆっくりと5号船台からすべり降りるパナマ船籍の『56,000トン型ばら積貨物船』。

全長189.99m、幅32.26m、総トン数31.500t

飛行機もそうだが、これだけ大きく重いものが浮くことがビンとこないのは僕だけか!!

進水式に参加したことで、ほかの造船所の進水式の様子が見たくて、YouTubeで探すとすごい迫力のある進水の方法があることに驚き、笑ってしまった!!
よければコチラからどうぞ!↓
http://www.youtube.com/watch?v=p15Wg68ymec
http://www.youtube.com/watch?v=uye4sBvPOYo
http://www.youtube.com/watch?v=4Af5Tl6EqI0
http://www.youtube.com/watch?v=P3748B1SKUM

まだまだ、たくさんあると思います、探して楽しんでは!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : デジタル一眼レフ
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

こんばんは
桁外れの重量物が重力に反して浮くのはわかりませんよね。

> こんな軽い僕でも、場合に寄っちゃあ沈むのに・・・(笑)
(笑)僕も同じです!!

『経年良化』よく使い込まれているセッターの深い味わいから、どんな道を歩いたのか
知りたくなるような写真ですね。

僕もセッターを10年以上履いています。
写真のようにきれいに手入れしてやろうと思いました。  amgd

No title

総トン数31.500t・・・。

なんだか、よくわかりませんね。
何故浮く?(笑)

こんな軽い僕でも、場合に寄っちゃあ沈むのに・・・(笑)
Profile

PHOTO JAPAN

Author:PHOTO JAPAN
................... PJ CameraManBlog .....

最新記事
カテゴリ
リンク
モバイルサイト QRコード
QR
RSSリンクの表示